でいご組(5歳児)2月の活動
2025.02.25
2月も元気いっぱい色々な活動を楽しみました♪















さくら組サッカー大会の様子☆(≧▽≦)&先週のサッカー大会ごっこのショット♪
2025.02.17
今日はサッカー大会がありましたぁぁぁ!(≧▽≦)さくら組さんはファイヤープリキュアチーム(ゴーヤーチーム)と
マイメロスパイダーマンチーム(トマトチーム)での対戦でした!
ってか、ものすごいパワーワードなチーム名…(;゚д゚)ゴクリ…

ピンクのビブスを着ているのがファイヤープリキュアチームです♪
ビブスを着ていないのがマイメロスパイダーマンチームですね☆

スポーツマンらしく握手をしてキックオフ!(*'ω'*)

「わー!」一斉に走り出す子ども達!
あ、ここで謎のサッカー解説をひとつ。
ゾーンプレスとはサッカー90年代において、隆盛を極めた戦術のひとつである。
攻めの選手であるFWと守備の選手であるDFを その中間にいるMFの近くまで縮め、
フォーメーションをコンパクトにして 全体でフィールドを上下することにより、
ボールを持った相手を複数人で囲み相手の自由を奪い、
さらに味方同士の位置が近いため、細やかなパスワークで
相手チームにボールを奪わせない現代サッカーの基本と言えるサッカー戦術なのだ。

↑超絶ゾーンプレス
モダンサッカーを完全に再現しております。

いけ~!決めろ~!(;≧Д≦)○

押し込めぇぇ!

↑左サイドのドリブル突破!日本代表の三苫選手かな?

決定的~!(;≧Д≦)○

混戦を抜け出せ!ゾーンプレスを切り裂く個の力!






カウンター攻撃だ!



激しいボールの奪い合い!






ちょ…!?そこ自軍ゴール…(@_@;)











戦いを終えて、結果はどうなったのでしょう…?
ぜひお話し聞いてみてくださいね~♪(≧▽≦)


サッカー教室講師のじゅん先生からボールのプレゼントをもらいました☆
両チームとも頑張りメダルをGETしていま~す♪
で、↓こちらは先週行ったサッカー大会ごっこの様子です☆
せっかくなのでこちらでアップしま~す♪






















女の子よりも男の子がボールに触る回数が多いんですよね~。
ボールに対する集中力というか、執着力がすごい。
「渡すものか!僕のだ!」という強い意志を感じますが、
女の子は「楽しいね~♪」「うん楽しいね~♪」「あ、ほらボール来たよ~?」
って感じでお友達とおしゃべりしてます。
まぁ、大人もそうですよね~(笑)
異年齢児交流
2025.02.04
今日の活動を紹介します。今日はさくら組(3歳児)・きく組(4歳児)・でいご組(5歳児)の3クラスシャッフルで
異年齢児交流を行いました。
レッドチーム(戸外遊び)
大きな切り株の上からジャーンプ!!

お姉ちゃんたちがやっているのを見て「私も!」と
挑戦します!よいっしょと!

やった~!登れた!!いくよ~!



サッカー遊びやフラフープをして楽しむレッドーチームさんでした♪
続いてブルーチーム(ゲーム遊び)
2チームに分かれてどちらが早くボールを運べるか競います!!


なかなか勝てないチームは先生と作戦会議タイム!!お兄ちゃんたちを中心に
どうやったら勝てるのか!?話し合います。

さあ!最後はどのチームが勝ったのでしょうか!?
イエローチーム粘土遊びを行いました。

最初のころはお姉ちゃんたちが作るのをじーっと見ているだけだったり
丸めてみたり、細くしてみたり・・だったさくら組(3歳児)さんも、
自分のイメージするものを形にするのが上手になってます(^▽^)/

飛行機~♡

ヘラクレスオオカブト!!
きく組(4歳児)さんはきれいに形を整えて
トカゲを作ってました~!

節分豆まき会
アーカイブ
- 2025年03月(15)
- 2025年02月(20)
- 2025年01月(25)
- 2024年12月(20)
- 2024年11月(26)
- 2024年10月(26)
- 2024年09月(22)
- 2024年08月(23)
- 2024年07月(27)
- 2024年06月(19)
- 2024年05月(23)
- 2024年04月(22)
- 2024年03月(9)
- 2024年02月(4)
- 2024年01月(8)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(21)
- 2023年10月(24)
- 2023年09月(28)
- 2023年08月(21)
- 2023年07月(26)
- 2023年06月(24)
- 2023年05月(23)
- 2023年04月(24)
- 2023年03月(28)
- 2023年02月(36)
- 2023年01月(32)
- 2022年12月(27)
- 2022年11月(35)
- 2022年10月(33)
- 2022年09月(20)
- 2022年08月(26)
- 2022年07月(33)
- 2022年06月(43)
- 2022年05月(35)
- 2022年04月(31)
- 2022年03月(30)
- 2022年02月(6)
- 2022年01月(12)
- 2021年12月(46)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(63)
- 2021年08月(12)
- 2021年07月(52)
- 2021年06月(37)
- 2021年05月(43)
- 2021年04月(36)
- 2021年03月(10)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(3)
- 園の住所
- 〒901-0244
沖縄県豊見城市宜保3丁目4番地6 - TEL
- 098-856-3588
- FAX
- 098-856-0221