園の紹介もくじ
園長のことば
教育保育理念
へいわだい認定こども園に携わる全ての人が、ちむちゅらさの心を持ち、豊かな人間性を育み成長できる場となり、人と人との繋がりが、平和な社会の実現へとつながる保育を行う。
教育保育方針
- 様々な体験を通じて、心身共に成長できる保育を行います。
- 保護者や地域に信頼され愛される保育園を目指します。
教育保育目標
保育園概要
名称 | へいわだい認定こども園 |
---|---|
法人名 | 社会福祉法人 平和福祉会 |
所在地 |
〒901-0244 沖縄県豊見城市宜保3丁目4番地6 |
TEL | 098-856-3588 |
FAX | 098-856-0221 |
園長 | 金城 啓子 |
園の案内図
園の特徴
園の1日
7:00 | 順次登園、視診、室内自由遊び |
---|---|
9:00 | 朝のおやつ |
9:15 | 排泄、手洗い |
9:30 | 朝の体操・歌 朝の集まり |
10:00 | 設定保育 |
10:45 | 排泄、手洗い |
11:00 | 給食 お着替え、昼寝の準備 |
12:30 | 絵本・紙芝居の読聞かせ お昼寝 |
14:50 | 排泄、手洗い |
15:10 | おやつ |
16:00 | 順次降園 自由遊び |
18:00~ 19:00 |
延長保育 |
7:00 | 順次登園、視診、園庭遊び |
---|---|
9:00 | 朝の準備 |
9:30 | 朝の体操・歌 朝の集まり |
10:00 | 設定保育 |
11:00 | 排泄、手洗い |
11:15 | 給食 |
12:05 | 歯ブラシ、お着替え 昼寝の準備 |
12:40 | 絵本・紙芝居の読聞かせ |
12:50 | お昼寝 |
14:50 | 排泄、手洗い お着替え |
15:10 | おやつ・うがい 帰りの準備・排泄 |
16:00 | 順次降園 園庭遊び・自由遊び |
18:00~ 19:00 |
延長保育 |
7:00 | 順次登園、視診、園庭遊び |
---|---|
9:00 | 朝の準備 |
9:30 | 朝の体操・歌 朝の集まり |
10:00 | 設定保育 |
11:15 | 排泄、手洗い |
11:30 | 給食 |
12:15 | 歯ブラシ、お着替え 昼寝の準備 |
12:50 | 絵本・紙芝居の読聞かせ |
13:00 | お昼寝 |
14:50 | 排泄、手洗い お着替え |
15:10 | おやつ・うがい 帰りの準備・排泄 |
16:00 | 順次降園 園庭遊び・自由遊び |
18:00~ 19:00 |
延長保育 |
7:00 | 順次登園、視診、園庭遊び |
---|---|
9:00 | 朝の準備 |
9:30 | 朝の体操・歌 朝の集まり |
10:00 | 設定保育 |
12:00 | 排泄、手洗い |
12:15 | 給食 |
12:45 | 歯ブラシ、お着替え 昼寝の準備 |
13:00 | 絵本・紙芝居の読聞かせ |
13:10 | お昼寝 |
15:10 | おやつ、歯ブラシ 帰りの準備、排泄 |
16:00 | 順次降園 園庭遊び・自由遊び |
18:00~ 19:00 |
延長保育 |
7:00 | 順次登園、視診、園庭遊び、自由遊び |
---|---|
9:00 | 朝の準備・年下児のお世話 |
9:30 | 朝の体操・歌 朝の集まり |
10:00 | 設定保育 |
12:00 | 係活動(年下児のお世話・おそうじ) |
12:15 | 給食 |
13:00 | 歯ブラシ、お着替え 昼寝の準備 |
13:20 | お昼寝 |
14:30 | 排泄、手洗い、 お着替え・年下児のお世話 おやつ・うがい |
15:10 | 帰りの準備・排泄 自由遊び・帰りの集まり |
16:00 | 順次降園 園庭遊び・自由遊び |
18:00~ 19:00 |
延長保育 |
8:30 | 順次登園、視診、園庭遊び、自由遊び |
---|---|
各年齢のクラスに入ります。 | |
13:30 | 降園 |
年間行事
年間行事予定は、場合によって変更されます。変更される際には、事前にご連絡致します。